大人の趣味の1つとして
- 絵を描くことが好き
- 絵をもっと上手に描きたい
- 水彩画に興味がある
絵画教室よりも上達が速い!自宅で学べる!初心者向け水彩画講座

で新しい趣味の時間を持ちませんか?
絵を描くことの魅力
- ストレス発散になる
- 「右脳」を鍛えることに繋がる
- 力の加減も必要なので、運動機能も鍛えられる
- 脳活に良い
そのようなメリットから、絵を描くことは年配の方にも人気の趣味ですよね。
こんな不安も解消
そうは言っても新しいことを始めるのには、不安がつきもの。
- 思ったような絵がなかなか描けない
- 使いたい色の作り方が分からない
- 絵画教室は上手な人ばかりで、気が引ける
初心者でもいきなり上手に描ける、プロ直伝!水彩画講座

なんです!
DVDを見ながら学ぶので、自宅で好きな時間に学習することができます。
なぜ短時間で上達するのか?
通常、絵を描くときは下絵→色塗りの手順で進めます。
しかし、思うように描けず、下絵の段階で挫折してしまうことも
多いのが実情…。

プロの下絵をもとに色塗りからスタートすることができるのです!
しかも、DVDにはプロの画家の描く手順が最初から最後まで収録されているので、
真似をするだけで、キレイな絵が描けるのです。
省略は一切なしです。凄くないですか?
これで、疑問に思っていた細部の描き方も、知ることができますね。
上手に描くには方法がある
「自分には絵の才能が無いから」や「絵のセンスが無い」などと
思っている方も大丈夫です。
それは単に「上手な描き方」を知らないだけです。
水彩絵の具には3種類あるって、ご存知ですか?
実は、小中学生の時に使っていた「不透明水彩」や「マット水彩」と
プロが使い「透明水彩」の絵の具は、全くの別物なんです!
透明水彩のいいところは、透けているからこそ、
下絵が活きてくるということ。
しかし、逆に水っぽいので上手に筆の処理をしないと
不要なところの色が濃くなったりしてしまうのです。

その「大切なポイント」が丁寧に解説されています。
コツをつかんで、キレイな水彩画を描きましょう。
